運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

スタンフォード大学は、東大の三倍の規模資金力を生かして、大学院博士学生若手研究者を集めて切磋琢磨する環境をつくって、そして、稼げない、日の当たらない分野だけれども、大学の公共的な使命から不可欠な分野への支援なども行っているところでございます。  私は、東京大学においては、この条件の中で、個々の研究者のベースではむしろ頑張っていると思います。

浮島智子

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

研究者年代別論文生産性4」という資料なんですが、ここでは、国立大学等の、約七割に学部、修士、博士学生、ポストドクターといったジュニア研究者が参画しており、ジュニア研究者科学的研究には欠くことができない存在、ジュニア研究者が参画している論文の方が、Q値注目度が高い論文の割合が高い傾向と指摘されているのが、その前の資料の八にもつけさせていただきました。  

畑野君枝

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

先ほどの調査、並びにまた、独立行政法人日本学生支援機構によります学生生活調査というものがございますけれども、そこの二十八年度の結果におきましては、全博士学生の五三・一%が、家庭からの給付のみでは修学不自由・困難及び給付なしを理由としてアルバイトに従事しているとの結果になっております。  

玉上晃

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

また、先般、永岡副大臣の下で取りまとめた研究力向上改革二〇一九においても、この若手研究者キャリア形成の観点から、若手研究者の任期の長期化専従義務の緩和、優れた若手研究者へのポスト重点化、多様な財源を活用した博士学生経済的支援の促進などを盛り込んでおりまして、今後、必要な制度改善などを進めることとしていきたいと考えております。

柴山昌彦

  • 1